第1ゴミ集積所の扉が引き戸に改修されました

第1ゴミ集積所の扉が、開き戸から引き戸に改修されました。
傾斜地にある第1ゴミ集積所では、扉の前がスロープや階段になっています。
1年ほど前には足場の悪さを改善するために、石積み2段の階段の整備がされ
さらには手摺りも設置されるなど安全に配慮がなされました。

ところがです。
実際に使用が始まると、かんぬき錠に不具合があったり
開き戸を開けるためには階段を後退りしなければならないなど
問題点が浮かび上がりました。
そこで、対策として開き戸から引き戸への改修工事が執り行われた訳です。

使用する皆さまからは
「傘をさしたままでも容易にゴミ捨てが出来るようになった」
「本当に楽になって嬉しい。階段が怖くなくなった」
などの喜びの声を聞くことが出来るようになりました。
(車を寄せる際の気遣いを減らすため、手摺りの長さも
少しだけカットされました。)

先のボランティア草刈りでは、第3ゴミ集積所の枝落としが行われましたが
青木平のゴミ集積所は、それぞれの立地条件により
時に使い勝手の悪さが出てくることもあるかもしれませんが
そのつど改善をしながら安全で使いやすくしていけたらいいですね。
編集部 Atsuko
