青木平に響く民謡の歌声
民謡 峰勢会の皆様がご来訪!
~2019.9.30 青木平寄り合い処〜
青木平では、月に一度区民が自由に参加できる ”寄り合い処” が開催されています。
寄り合い処は、青木平の民生委員さんを中心としたスタッフにより運営されています。
月毎にさまざまな催し物が企画されていて、参加者の皆さんは、体操・歌・お茶と
おしゃべりそしてこの楽しい催し物を心待ちにしています。


パワフルで元気が出る民謡の歌声
9月30日の寄り合い処には、「民謡 峰勢会」 の皆様がご来訪くださり
民謡の数々を聴かせて下さいました。


マイクを使っていないのに実にパワフルでした。
身体全体から響き出てくるような、目の前に迫ってくるような歌声。
でもその歌声は不思議です。
ちゃっきり節では楽しげに、武田節では物悲しいような強さに、俵積み唄では朗らかで踊るように聞こえてきました。「民謡ってなんだかすごい!」

エンヤーサーノドッコイショ!
愉快な歌唱指導を受けながら、参加者全員で 花笠音頭やソーラン節を歌いました。
大きな声で歌う人も、少し恥ずかしそうに口ずさむ人も、皆さん笑顔で民謡を楽しまれていました。
* 動画はみんなで歌ったソーラン節です。
ソーラン節 (北海道)
ヤーレン ソーラン ソーラン
ソラン ソーラン ソーラン (ハイ ハイ)
鰊来たかと カモメに問えば わたしゃ立つ鳥 波に聞け
チョイ ヤサエー エンヤーンサノ ドッコイショ
ハア ドッコイショ ドッコイショ
「 民謡 峰勢会 」の皆様をご紹介します。


民謡 峰勢会は、70〜90歳代の4名様で構成されています。
「 ちゃっきり節 日本一 」に輝き、全国を廻ったり、NHKの番組に出演されるなど活躍をされてきました。
現在は、富士宮市内の寄り合い処を中心にボランティアで民謡を披露する活動をされているそうです。

寄り合い処に来てみませんか?
民謡の他にも紙芝居やオカリナ演奏など月毎に様々な催し物が企画されます。
ご年配の皆様に加えてまだ小さなお子様をお持ちのお母様方など、
まだ一度も寄り合い処にいらっしゃったことのない皆さま !
青木平寄り合い処にお気軽に足を運んでみてください。
・毎月1回 30日 10:00~
( 1月新年会・2月・12月クリスマス会 は日程変更あり)
・青木平区民館 1F
・参加費無料
・参加者の年齢制限はありません

おまけの「ひとりごと」
日暮れどきに、網戸の内側にいつの間にか ” ヤモリ ” が一匹。
このまま同居するのは流石にためらいがあるが、
家を守ると言われているヤモリを追い出してしまうのも。
グズグズと考えながら網戸を開けたり閉めたりしていたら、
カーテン目掛けてヤモリが飛んだ。
「 ギャアー 」叫んだらヤモリも驚いた様に素早く出て行った。
以前、庭で見かけたチビヤモリだったかも⁉︎
そう思ったらちょっと寂しい気がしてきた。
編集部 Atsuko

