笑う門には ”堺すすむさん・夜桜冬美さん” 来たる!
2019年 富丘7区 合同敬老祝賀会
2019年9月14日 富丘7区合同敬老祝賀会が、富士宮市民文化会館において盛大に開催されました。
当日ステージ上では、星陵中学・高等学校吹奏楽部の演奏や、
芸能人による ”ものまねショー・漫談ショー” が催され、楽しい思い出に残る祝典となりました。





〜堺すすむさん〜

な~んでか? の問いに長ーい間 堺すすむ氏漫談
なんでか?フラメンコ
ギター漫談。フラメンコを演奏しながらなぞなぞを出題し、終わりに「♪な〜んでか?」と観客に問いかける。お客さんに手拍子を促し、タイミングがズレると、「手拍子すりゃいいってもんじゃないんだよ!」と笑いを取る。ネタの最後には「オーレ-!」とかけ声で締める。
笑いは5年若返らせてくれる。
堺すすむ氏のギターにのせて、な~んでか?の問いかけに、一瞬シーンとなる会場。
頭の中で一生懸命考える。うーん?と思ったら、堺氏の答え。思わずアハハ!と声を出してわらっていた。
右前方を見ると、答えにもまだ納得できないでいるひとがいる。
『なーんだ、アハハ』と笑い出した人を見て、またアハハ! 笑いが会場をウエーブのように広がる。
久しぶりに楽しいお笑いを見た。
堺氏は、『森進一です』のお笑いをはじめた人でもある。
楽屋にお邪魔して、近くで並んで写真を撮らせてもらった。
76歳とは思えない。並んだメンバーのほうが更けてる!
お疲れ&お急ぎのところありがとうございました。youtubeでご活躍を拝見します。
by wakako.K

〜夜桜冬美さん〜

催し物のひとつ ”ものまねショー” を御披露してくださったのは、
『 夜桜 冬美 さん 』
青木平区長の計らいで、 夜桜さんへのインタビューが叶いました。
爽やかに楽しそうに笑う素敵な芸人さんの素顔と、明るい毎日を実現させている元気な習慣を少しだけご紹介します。

2つの顔を持つ謎の女性⁉︎
夜桜冬美さんは、敬老の日などご年配のお客様を前にしてのステージでは、坂本冬美・美空ひばり・小林幸子など演歌のレパートリーでものまねを披露するそうです。
また企業イベントやお祭りのステージにも数多く出演されていて、こちらはお客様の年代に合わせて中森明菜・プリンセスプリンセスなど、80〜90年代のJ-POP中心のものまねを選ぶそうです。

さらにテレビ番組にも出演されていて、先にオンエアされた「ものまね紅白歌合戦」のような番組では「春風みずほさん」として倖田來未・安室奈美恵・ディズニーメドレーなど若者向けのものまねをされているそうです。
夜桜さんが、実に幅広い年代の様々な女性のものまねをレパートリーに持つ秘密は、夜桜さんご本人が2つの顔を持つ女性であったからでした。

〜夜桜冬美さん インタビュー編〜
リフレッシュはお酒と不動明王のお寺

編集部:とてもお若くてお綺麗ですが、美の秘訣はなんですか?
夜桜様:ストレスなく生活することでしょうか(笑)お酒が大好きなので、友人や芸人の先輩たちと飲みに行きます。コージー冨田さんが良く飲みに連れて行ってくれます。自分の好きな事をやっているので働く事は楽しいけれど、少し音楽から離れて飲みに行くのは、健康の秘訣であり生き生きと出来る秘訣だと思います。

編集部:人に笑いや安らぎを与える難しい職業だと思いますが、ご自身の感情をコントロールしたり、モチベーションを保つにはどのようにされていますか?
夜桜様:気分が優れなかったりやる気が出ない時は、よく不動明王のお寺に行きます。
お焚き上げや鳴り響く太鼓のそばで、お経を唱えながら静かにその場の空気に触れていると、悪い物が落ちていく気がして、イライラや悲しい気持ちが全て流せます。

お客様の前に立つ時は、そんな私のありのままの姿です。
変に作ることの無い、私のそのままの性格でお客様と接しています。
私の持っている元気のパワーを、明るいパワーをお客様に振り絞っている感じです。
なのでお客様には、楽しんで帰っていただけているのではないかと思います。
区長さんを魅了する歌と笑顔の威力
夜桜さんのリハーサルで歌を聴いた段階から、すっかりファンになってしまった青木平区長。
インタビューの合間に夜桜さんから声をかけていただき記念撮影。
「区長さんたら なんて嬉しそうな笑顔なの!」
お二人の輝くような笑顔に、その場がパアッと明るくなったような気がしました。

「富士宮での子育ては素敵かも」

編集部:全国各地にいらっしゃるかと思いますが、静岡は初めてですか?
夜桜様:ものまねを始めて8年位ですが、仕事やプライベートで全国のほとんどを廻っています。仕事で行ってないのは沖縄くらいです。足柄が出身という事もあり静岡は良く訪れます。富士・富士宮・熱海には友人もたくさんいます。その友人たちと一緒に河原でバーベキューをしたり、伊豆ではシュノーケリングを楽しむ事もあります。

編集部:今、青木平では移住・定住の推進活動を行っています。青木平はとても環境の良いところです。将来、青木平への移住・定住はいかがですか?
夜桜様:現在独身ですが、いずれは結婚も考えています。
歌を続けている間は、両立は難しいので少しお預けですが、富士宮のような場所で子育てをするのは環境的に素敵なことだと思います。
地方自治体の中には移住・定住についていろいろな取り組みをされているところがあることを知っています。地方に住む事に興味はあります。
* 「青木平に引っ越そう」は青木平区自治会発行の移住定住推進を目的としたチラシです。参考資料として掲載しました。夜桜さんが青木平の移住・定住を推進・勧誘していると言う事ではありませんのでご了承ください。
『 夜桜冬美さん!ありがとうございました 』
夜桜冬美さんは、ステージ前のお忙しい時間を割いてインタビューを受けてくださいました。
終始笑顔を浮かべ、私たちの質問に丁寧に答えて下さる気さくで素敵な女性でした。
今日初めてお会いした夜桜さんでしたが、区長をはじめ私たちみんながファンになってしまうほどです。
加えて、傍で夜桜さんを見守っているマネージャーさんは、優しい笑顔で場の空気を和ませて下さいました。ありがとうございました。
テレビ出演なども、ものまね界は激戦区なのだそうです。そんな厳しい世界の中から私たちに笑いを届けて下さる夜桜冬美さんを、これからも応援して行きたいと思います。
編集 : Atsuko Photograph : Yoshino