2025年 青木平区シニア祝賀会が開催されました

2025年9月12日 青木平区シニア祝賀会が開催されました。
青木平区自治会では、参加された皆さまが楽しく明るく過ごせますように、地域の方々との交流を深めることが出来ますようにと
「第一部 青木リズム 合唱・演奏・人形劇」「第二部 ボランティア15 歌謡ショー」
と二部構成でのお祝いの席を設えました。
元気な園児たちと一緒に楽しく過ごそう!
「追ってけ逃げてけ!追ってけ逃げてけ!」掛け声のスピードが上がるにつれ盛り上がる手遊び歌 "八兵衛さんと十兵衛さん”
八木先生の愉快な歌声に、ちょっぴり緊張気味だった場の雰囲気も和み、青木リズムの祝賀会が明るくスタートしました。


”みかんの花咲く丘” ”我は海の子” などの合唱や ”ドレミの歌” ”荒城の月” のメロディオン演奏など、小さな可愛らしい園児たちの一生懸命な様子に、「練習頑張ったんだろうな」としみじみと感動しました。
園児のなかには青木平の子供たちの姿もあり、一緒に口ずさんだりスマホで撮影する参加者も見られました。
(年中さんの合唱 ”みかんの花咲く丘”を動画でご覧ください)



続いて、先生方が大熱演される人形劇 ”おむすびころりん”
おじいさんが、穴の中におむすびを何度も転がし入れるシーンでは、「えぇ〜!もったいないよぉ〜」と子供たちから一斉に声が上がりました。
まるで日本のお米事情がわかっているかのようなリズムの子供たちにびっくり!

催し物が終わると、子供たちから手作りのプレゼントがありました。
「これは、私が描いた絵だよ」と子供たちが次々に声をかけてくれたと話す参加者のおひとりは、「本当にかわいくって」とニッコリ。青木リズムの園児たちとの交流は、こころ和むひとときになったようです。
また、冷たいフルーツミックスが振る舞われみんなで美味しく頂きました。




この日、区長会出席のため祝賀会への参加が叶わなかった武井区長。お礼のご挨拶に立たれた濵田副区長は、
「たくさん練習してくれたのかな?一生懸命演奏してくれてありがとうね。上手でびっくりしたよ。これからもいっぱい夢を持って、がんばってその夢を叶えてくださいね」
と子供たちの顔を覗き込むように優しく話しかけました。

青木平区祝賀会第一部の様子は、「認定こども園 青木リズム 公式ホームページ」園からのお知らせ欄の ”青木平🌳シニア祝賀会✨” でもご覧頂けます。 コチラ
ボランティア15といっしょにみんなで歌おう!



「敬老の老という字は取り払って18歳の時の気持ちで楽しく過ごしましょう」
濵田副区長の元気な掛け声で始まった ボランティア15の皆さまによる歌謡ショー。石原裕次郎に島倉千代子、小柳ルミ子に伊藤ゆかりとシニアの皆さまにはお馴染みの歌の数々。 ”四季の歌”をマイクリレーで歌ったり、”いつでも夢を”をデュエットするシーンがあったりと参加者も一緒に歌う楽しい時間となりました。




祝賀会に参加した皆さまからは
「来年は、お友達にも声を掛けてみんなで参加するね」「私たちは、”老”なんて気にしちゃいないよ」
という元気な声が聞かれ、青木平の敬老会改めシニア祝賀会は明るく若々しい1日となりました。
本日は、ご参加いただきありがとうございました。青木平区自治会一同より心からお祝い申し上げます。
編集部 Atsuko
青木平区シニア祝賀会に参加された方から感想が寄せられました。
青木リズムの先生方
ボランティア15の皆さま
青木平区自治会の役員の皆さま
にもお伝えしたくて、匿名で掲載させて頂きました。
