第2回草刈りボランティア活動(ロータリー編)
青木平草刈りボランティア vs 雑草 の根比べ
7月最後の日曜日、第2回 草刈りボランティア活動が予定通り行われました。
台風6号の影響で天候が心配されましたが、晴れ男の青木平区長の思いが届いたのか、雨はすっかりあがり、ときおり眩しい日の射す中での活動となりました。

道幅が広がりました!
下り一方通行の道路の両側は、
草が生い茂り道幅を狭めてしまうほどでした。
今回の草刈りにより道幅も広くなり、
スリップ等の危険も減りそうです。







みんなで パチッ!
ロータリーの中心にある円形の植え込みは、
草刈り後まるで芝生のような綺麗な姿になりました。
そこに腰を下ろして休憩したり、こんな風にみんなで写真を
撮ったりすることも出来るようになりました。
草刈りはなかなかの重労働です。
皆さん一生懸命活動されお疲れのご様子でしたが、
きれいになった青木平に喜びの笑顔も浮かびました。

参加者に感想を聞いてみました!
Wakako.Kさん
草刈りボランティアに参加するようになって、道路脇の草が気になるようになりました。
細い道で、草が車に擦るくらいのところを通ると、草を刈りたくなってしまいます。
作業のあとの爽快感はたまりません。

芸術空間あおき 屋久綾乃さん
私と高校生の息子の二人で参加しました。そして、とても暑い中、皆さんが黙々と作業する姿を見て、後悔の念に苛まれました。参加した者の汗水垂らす努力で維持されてきた皆の青木平、皆の道。
嗚呼、ごめんなさい。今まで参加しなくて、本当にごめんなさい。皆の青木平なのに、自分は草刈りに参加しないで美味しいとこどりするとか、いけないと思いました。息子ともその気持ちをシェアしました。これからは、これからは・・・仕事や息子の部活がない時には、参加します!!と、息子と共に誓いました。
小さな1人の力の積み重ねで青木平を美しく保つ。素晴らしい運動だと思っています。参加すると心も美しくなった気持ちになりました。ありがとうございました!
青木平区 区長 武井信夫さん
草刈りボランティア活動に参加されたみなさん! 大変ご苦労様でした。 そして、本当にありがとうございました。
連日降り続く雨で『延期』の二文字が頭の中を駆け巡りましたが、当日は天候にめぐまれ、晴れ間も見える草刈りには
もってこいの日和となりました。
多くの方々のご協力をいただき、ロータリーから、下りの一方通行路はとてもきれいになりました。
この時期は、多くの地域で草刈りが行われています。富士宮市の道路課だけではとても手が回りません。市の対応を
待っていても何時になるか分かりません。
自分の住む地域は自分たちできれいにすることが、自然豊かな場所で暮らす私たちの努めでもあるように思います。
自然豊かで、きれいな景色に囲まれた青木平。この恵まれた財産を大切に維持していくのも私たちの努めでもあり
ます。そして、このすばらしい環境に心惹かれ、移り住む方々も増えてきています。
『きれいな青木平』 『住んでみたくなる青木平』をみんなの手で守っていきましょう!
暑い盛りの季節ではありますが、野の草に負けぬよう健康に留意し、無理のない範囲で、今後とも草刈りボランティア
活動へのご協力をお願い致します。
青木平区 区長 武井信夫
きれいな青木平をめざしましょう!
公園脇の歩道の花壇の花が変わっていました。サルビアとニチニチ草がとても綺麗です。
「区長さん いつも綺麗なお花をありがとうございます」
第3回草刈りボランティア活動青木平入り口編は8月18日(日)に実施予定です。
第1回目の活動で青木平入り口付近の草刈りを実施してから約2ヶ月が経ち、皆様もお気づきのようにすでに草が伸びてきています。
青木平の皆様方のお力を是非お借りできればと思います。
少しづつ広がってきている草刈りボランティア活動に多くの方々のご協力をお願い致します。

おまけの「ひとりごと」
静岡県も梅雨明けしました。
いよいよ夏本番!暑さも厳しくなりそうです。
今日はいつの間にか鳴き出した蝉の声が賑やかでした。
我が家の庭で見つけた ”小さな住人たち” も活動を始めたようです。
願わくば、お食事は雑草のみにしていただきたいところですがそうもいかないようです。
編集部 Atsuko

