もうこうなったら根比べだね‼︎
今年も草刈りシーズンの幕開けです
絶好の曇天に恵まれた6月最初の日曜日、草刈りボランティア活動が予定通り行われました。
自然に囲まれた青木平では雑草の成長もなかなかのものです。
刈っても刈っても毎年 ”けろん” と生えてくる雑草。
ほんと悔しいったらありゃしない。もうこうなったらどっちが勝つか根比べだね!




そもそも雑草って?
「雑草という草はない」
昭和天皇の心をも動かしたと言われている牧野富太郎氏のこのフレーズ。(注1)
そう言われてみると確かに雑草にもそれぞれ名前があります。
敵を知るために青木平で良く見かける雑草について調べてみました。
(注1)2023.06.13 内容の誤りを訂正致しました。

カタバミ
繁殖力が強い多年草。
一度根付いてしまうと絶やすことが困難なことから、葉の形が武家の家紋にも使われたそうです。

オオバコ
踏みつけに強い多年草。
他の植物が生えないような場所でも生きていける生命力だとか。
その強い茎は ”オオバコ相撲” という遊びになるほど。

ドクダミ
場所を選ばず生える生命力の強い多年草。
茎を刻んでも細かくなった数だけ増殖するという恐ろしい再生能力を持つそうです。

スギナ
繁殖力の強さでは最強と言われる多年草。
駆除がとても難しいことから ”地獄草” という別名があるそうです。
どの雑草も繁殖力がとても強い上に、越冬までする多年草でした。
(この他にも、青木平の入り口付近にあるフェンスに絡みつく葛も、繁殖力旺盛な多年草です。)
敵はそれぞれの勢力がかなり強い上にあの多勢です。雑草として駆除しない訳にはいきません。
きれいな青木平をめざしましょう!
今年の草刈りボランティア活動第1ラウンドも、まずまずの成果が上がりました。
次回の草刈りボランティア活動 第2ラウンドロータリー編 は、7月28日(日)に実施予定です。
人間側にはさらなる戦力が必要です。青木平の皆様方のお力を是非お借りできればと思います。
多くの方々のご協力をお願い致します。




おまけの「ひとりごと」
家の庭でチョロチョロ動き回るヤモリの子どもを見つけました。
「家を守る」と書いてヤモリ。
縁起が良いと聞けば、気持ちの悪さを感じないどころか、可愛いとさえ思えるから不思議です。
ちびっこヤモリ!元気に大きくなって我が家を守って下さい。
編集部 Atsuko
